ブログを始めたからにはやってみたいこと。それは
アフィリエイト
でも始めたばかりだし、審査通りそうにないし…
そういう人にうってつけなのが
楽天アフィリエイト!!
審査不要ですぐに始められるブログ初心者の味方です!
今回は私が実際にやってみた楽天アフィリエイトの登録の流れを紹介します。
今回は特につまずくところはなかったです。
楽天アフィリエイト登録 所要時間5分
楽天アフィリエイトのサイトにログインして登録
まずはこちらのサイトに飛んでログインします。
楽天のアカウントを持っている方はそのまま使えます。アカウントを作成します。
ログインする
メールアドレス、パスワードを入力してログインします
利用サイトの登録
今度はこちらに飛んで利用サイトの登録を行います。
「利用サイトの登録はこちら」をクリックします。
「追加登録」をクリックしてサイト情報の入力画面に移動します。
サイト情報を入力していきます。
①自分のブログの名前を入力します。
②自分のブログのURLを入力します
③自分のブログのジャンルを選択します。そんなに深く考えなくても良さそうです。
④自分のブログで扱う商品のジャンルを選択します。こちらも深く考えなくても良さそうです。
⑤「保存」をクリックして登録完了です。
楽天アフィリエイトIDの取得
楽天アフィリエイト IDで検索
「楽天アフィリエイト ID」で検索して上のサイトにアクセスします。
IDをコピーする
画像右側の英数字をコピーします。
はてなブログ側の設定方法
アカウント情報をクリック
アカウント設定タブから楽天アフィリエイトIDの変更するをクリックします。
アフィリエイトIDを貼り付ける
先ほどコピーしたIDを貼り付け、「変更する」をクリックして設定完了です。
記事を書く
いよいよ記事を書いていきますが「記事を書く」画面でもそう少し設定があります。
「楽天商品紹介」を追加
①「+」マークをクリックします。
②「楽天商品紹介」にチェックを入れます。
③追加された「R」マークをクリックします。
商品を検索してリンクを貼る
検索窓に紹介したい商品名を入力し検索してリンクを貼り付けます。
あとは記事を書いて後悔すれば完了です。
楽天モーションウィジェットの貼り方(所要時間3分)
楽天はモーションウィジェットも用意してくれています。
ただ私はあまり広告をベタベタ貼るとサイト自体が見にくくなりそうなので今回は掲載を見送りました。
登録方法だけは紹介しておきます。
「楽天モーションウィジェット」にアクセス
まずはこちら↓に移動します
ログインする
楽天のID(メールアドレス)パスワードを入力してログインします。
ウィジェットの設定
①サービスの選択
「楽天市場」か「楽天トラベル」かを選択します
②リンクタイプの選択
・ページマッチ
そのページにあった商品を掲載してくれる
・ランキング
ジャンル別商品のランキングを掲載してくれる
を選びます
③表示タイプを選択する
・「画像とテキスト」か「テキストのみ」を選択する
・プレビューを見ながら画像の大きさを選択する
④カスタマイズ
・自分の好みに合わせて項目を選ぶ
ソースをコピーする
コピーをクリックしてソースをコピーします。
はてなブログ側の設定
デザインからカスタマイズを選択
サイドバーからモジュールを追加する
HTMLにソースを貼り付ける
①</>HTMLを選択
②先ほどコピーしたソースを貼り付ける。
③適応をクリック
「変更を保存する」で作業終了です。
両方登録しても10分かかりませんんでしたし、つまずくところも特にありませんでした。
審査もありませんし、初心者にはとりあえず始められるアフィリエイトとしてありがたい存在ですね。
ただし、登録できたからといってすぐに儲けれるほどアフィリエイトは甘くないので地道に頑張っていきます。
皆さんも一緒に頑張りましょう!
今回は以上です。