前回は独自ドメインをはてなブログに設定するところまでをつまづきポイントを交えて解説しました。
はてなブログProを初心者が始めた手順3〜独自ドメインの設定編〜 - むらたけ.net
今回は基本設定について解説していこうと思います。
はてなブログ基本設定(5分〜20分)
①ブログ名を決める
どうやって決めるのがいいか
初めから決まっている方はそのまま入力すればOKです。
なににすればいいか迷ってる方はこちらの記事が参考になると思います。
【法則】失敗しないブログタイトル(ブログ名)の付け方&具体例一覧
私はブログ名を先に考えてからそれをドメイン名にしました。その方がクリック率が上がるそうです。
②ブログアイコンを設定
アプリ「Moone」で作成
私はこちらのアプリで作りました。
幸い似顔絵にしやすい顔なので1分でできました。
③一言説明
自分のブログの説明を記入します。
④このブログについて aboutページの編集
こちらの記事を参考に簡単な自己紹介を作成しました。
はてなブログ:aboutページを編集して、名刺代わりにしよう! - ちょっと曲がった家
⑤編集モード
とりあえず見たままモードにしました。
⑥コメント設定
コメント許可
誰でもコメントしてもらえるように「ゲスト」に設定しました。
コメント承認
スパム対策に承認制にしました
基本設定だけにそれほど難しいところはなかったです。
今回は以上です。
次回デザイン編に続きます。